memo
memo
かずのこの日記です!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海老のような柄になっている帯。
配色と模様のセンスはどこで買えますか…。
唐突ですが、みなさん最近はどんな漫画を読んでますか?
私が今追いかけているのは下のラインナップです。
1.3月のライオン
2.SPY×FAMILY
3.黒執事
4.聖☆おにいさん
5.夜明けの唄
6.おやすみプンプン
1.3月のライオン
将棋のプロ棋士、桐山零とその周りの人々の心温まるヒューマンドラマです。
どの巻を読んでも、とても満足度が高い…。
あと、あかりさんの作るごはんがどれも美味しそうで
何度も読み返してます!!(←結局はご飯)
2.SPY×FAMILY
スパイの父、暗殺者の母、エスパーの娘の偽装家族がおくるにぎやかな日常(?)漫画です。
私が好きな要素ばかり詰まっている作品。
親子もので、ギャグあり、ほのぼのありで、毎回ワクワクしたり癒されたり。
個人的にアーニャの出自が一番気になってます。
3.黒執事
悪魔の執事と契約した少年、シエル・ファントムハイヴが家族の死の真相を知るまでの物語です。
原作者さんが最近やっと長期休暇をもぎ取られたとのこと…!おめでとうございます!
パワーアップしてのお帰りをお待ちしています。
いまの章、作品で一番の山場を迎えているのでは…?
4.聖☆おにいさん
イエスとブッダがもしも現代の日本で暮らしてみたら…?というギャグマンガです。
キリスト教や仏教に詳しくなくても楽しめると思います。
私はヨハネさんが一番好きです。(突然の主張)
5.夜明けの唄
夜の海からやってくる化け物と闘う役目を負ったエルヴァと青年アルトが、
自分たちの住む島の秘密を解き明かすべく奔走するミステリー漫画です。
人生で初めて買ったBL漫画となりました。
と言いつつも、際どいシーンはほぼないので初心者の方も安心してお読みいただけます(?)
広告につられて試し読みしたら、どうしても続きが気になって買ってしまいました…。
6.おやすみプンプン
主人公プンプンと、その周りの人々のヒューマンドラマです。
すでに完結済みの作品ですが、私がまだ読んでいる途中なので挙げておきました。
3月のライオンとほぼ同じ紹介文になりましたが、こちらはどの巻を読んでも
だいたいやるせなさと悲しみに包まれます。
鬱漫画として有名ですが、作品に出てくる登場人物が、身近などこかにいるのではないかと思わせてくれるリアルさがすごいです。
↑伝わりにくい紹介文になってまいましたが、どれもオススメです!!
よろしければ読んでみてください~(*^v^*)
PR
過去のページ << |